チェルシーはなぜ3バックなのか。

コンテよ、3バックはチェルシーっぽくないだろ。

そう、元来のチェルシーファンである私は、ルソー→ブリッジ→アシュリーコールの時代がとても好きだった。

※拙者は、左サイドバックが地味にすごいのがチェルシーだと思っている。

 

取り合えず、ボールをドカンと前へ蹴って、いかついFW(ハッセルバインクさん、グジョンセンドログバ兄さんなど)が競り、落ちたボールをランパードが拾う。ミドルなり、サイドに展開も。

 

なんともダイナミックな4-4-2(もしくは、4-3-3)のサッカーであった。

 

 

 

なぜチェルシーに惹かれたのか。

 

 

 

 

たぶんだが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本で見れないサッカー

だからだ。

※強いて言えば、ワシントン・ポンテがいた浦和レッズ

だが、それは、2006,2007シーズンのみだった。

 

 

だが、コンテチェルシーは往年のオラオラサッカーではない。

まさかの3-4-3である。

おいおい、4バックじゃないと守れないだろと思わないでしょうか。

 

 

地元記者は何を思ってるか?

UKの地元記者はこのようにいっている。

www.telegraph.co.uk

Conte’s 3-4-3 is a response to the strengths and weaknesses of the squad he has inherited: a shortage of defenders, quick and mobile attackers, and perhaps the Premier League’s most energetic midfielder in N’Golo Kante.

コンテの3-4-3は、チームの強さと弱さに合わせた戦い方だ。

弱みとは、ディフェンダー・機動力のあるフォワード不足。また強みとは、プレミアで一番スタミナのあるカンテというミッドフィルダーがいることだ。

 ふむ。確かにそうだ。

対人に強いのはケーヒルのみだ。

テリーやルイスやイバノビッチ(衰えた)、ズマは体はあるが、1対1は強くない。

また、FWはコスタや、バチュアイなど大型FWばかり。

それを補うのは、周りの選手。

コスタの周りには、天才アザールやペドロ。

3バックの周りには、神カンテや、俊足モーゼス、長身マティッチなど。

 

 

 

まとめるとつまり、3-4-3の信奉者でなく、単に

チーム員の最適な配置を考えた結果

だったんですね。

そうだ、ペップもバイエルンで、

 

筆者はこう締めくくる。

And so whether it succeeds or fails, the 3-4-3 is merely the latest page in football’s rich chronicle of call and response, revision and counter-revision: a game that winds and wanders, but steadfastly refuses to stand still. 

 成功しようがしまいが、3-4-3は、フットボールの最も新しい歴史となる。

サッカーの進む道がいかに、曲がりくねったり、横にそれたりしても、断固として、留まることが許さない競技なのだ。(拙者完全意訳w)

3-4-3がというより、2016年コンテチェルシーの3-4-3は歴史に残るんでしょう。 

 

 

 

つぶやき

愛するチェルシーが、勝ちまくるのは、とってもうれしいのだが、

我が魂、テリーが3バックだとスピードが足りないため、出場できないのが唯一の心残りである。